学部教育

学部教育

学士課程 担当講義

  1. 小児保健看護学各論
  2. 小児保健看護学概論
  3. 小児保健看護学演習
  4. 小児保健看護学実習

学部ゼミ生の卒業論文テーマ

2020(R2)年度卒業生 24期生
  1. 医療的ケア児の在宅支援に関する文献検討
      -看護師と多職種の連携-
  2. 在宅で医療的ケアを必要とする子どもの親が抱える問題と支援
  3. 1型糖尿病をもつ小児の学校生活を送る上での困難とその工夫、支援に関する文献検討
      ―学童期・思春期の課題と支援を考えるー
  4. 1型糖尿病患児の学校生活での療養行動における現状と課題に関する文献検討
  5. NICUにおけるファミリーセンタードケアを実践する上での課題
  6. 1型糖尿病患児とその家族への、児の発達段階を考慮した医療者としての関わり方についての文献検討
  7. 入院している小児がん患児の家族への看護師の支援に関する文献検討
2019(R1)年度卒業生 23期生
  1. 高齢出産と新生児への影響について
  2. 重症心身障害児の家族に対するレスパイトケアの現状と課題に関する文献検討
  3. A県つぼみの会(Ⅰ型糖尿病の子どもを守る会)サマーキャンプにおける看護学生ボランティアの実際と役割
  4. 小児がん患児を持つ親の育児とその支援に関する文献検討
  5. 終末期にある子どもとその家族への看護に関する文献検討
  6. NICUにおいて医療的ケアを必要とする子どもとその家族への退院支援に関する文献検討
  7. 被災を受けた子どもに関する文献検討
2018(H30)年度卒業生 第22期生
  1. マレーシアにおける価値観とそれが看護に及ぼす影響に関して
  2. 小児がんの再発に関する文献検討
  3. マレーシアにおける看護や生活の実際と日本との比較
     ーマレーシア国民大学での海外研修プログラムに参加して得た学びー
  4. 長期入院中の幼児前期の子どもと家族への看護実践の事例検討
  5. 災害が子どもに及ぼす心理的影響に関する文献検討
  6. 看護学生の海外研修に関する文献検討
     ー看護学生が海外研修に参加する意味と成果ー
2017(H29)年度卒業生 第21期生
  1. 小児在宅医療における訪問看護師の現状と課題に関する文献検討
  2. 入院している子どものきょうだい児が受ける影響についての文献検討
  3. 小児がんの子どもの入院に付き添う家族の支援に関する文献検討
  4. Ⅰ型糖尿病を持つ小児と家族の困難と支援に関する文献検討
  5. 小児がん患児の退院後の生活支援に関する文献検討
  6. 在宅医療が必要な子どもを育てる家族の生活
2016(H28)年度卒業生 第20期生
  1. 地域の有料子育て支援教室に通う母親が考える普通の子育て
  2. 小児がんの子どもの入院治療に付き添った母親の現状とニーズ
  3. 小児がんの治療入院をした家族の悩みと負担と要望に関する考察
  4. 入院中の子どもの付き添いをする祖父母の実際
  5. 滋賀医科大学医学部附属病院とマレーシア国民大学医学部附属病院看護に関する一考察
  6. マレーシアと日本の医療体制についと価値観に関して
     ~マレーシア国民大学との海外研修プログラムの中で学んだこと~
2015(H27)年度卒業生 第19期生
  1. 入院している幼児の転倒・転落防止のための保護者の対応の実際
  2. Mother-Infant hearing status and intuitive parenting behaviors during the first 18 month.における考察
  3. てんかんを持つ就学直前から学齢期の子どもの母親のしつけの工夫
  4. 入院する小児に付き添う母親に関する文献検討
  5. 小児の病名告知に関する病棟看護師の役割
  6. 発達障害を持つ子どもへの看護師が行うプレパレーションの実際
  7. 救急搬送で入院した子どもの母親の体験
2014(H26)年度卒業生 第18期生
  1. 小児がんによる長期入院をした子どもの復学への医師、看護師の支援
  2. 在宅で療養するコミュニケーションが困難な子どもへの母親の育児の実際
  3. 腹膜透析を自己管理する児への母親による養育の実際
  4. 院内学級発展に関わる多職種間の連携と課題
2013(H25)年度卒業生 第17期生
  1. 自閉症児をもつ母親の育児の実際
  2. 重症心身障害のある子の急変を予防する母親の在宅ケアの工夫
  3. ADHDをもつ子どもの母親の学校教育への期待
  4. 小児病棟における看護業務量に関する実態調査
     ーインフォームド・アセントやプレパレーションに必要な時間ー
2012(H24)年度卒業生 第16期生
  1. SGA性低身長症の子どもへの育児の実際
  2. 混合型血管奇形をもつ人の幼少期からの生活の実際
  3. 障がいのある第2子以降の子どもへの子育ての違いと工夫
  4. 長期入院を必要とする子どもへの母親によるしつけの実際
2011(H23)年度卒業生 第15期生
  1. 院内学級における児の教育に対する母親の期待
  2. Ⅰ型糖尿病の思春期の子どもの生活スタイルの実際
  3. NICUにおける退院支援・調整の実際
     ー他職種と連携する看護師のインタビュー調査よりー
  4. 肢体不自由児のある子どもへのしつけの実際
2010(H22)年度卒業生 第14期生
  1. 地域における子育て支援活動の実際
  2. 骨髄穿刺を受ける子どもへのプレパレーションの実際
  3. 小児の入院と母親の付き添いがきょうだいに及ぼす影響と母親が行う対応の実際
  4. 思春期における肢体不自由のある子どもの性教育の実際
  5. NICUにおける母親と児の愛着形成過程への援助
  6. 長期入院児に付き添う母親の負担と看護師に期待する援助
2009(H21)年度卒業生 第13期生
  1. 長期入院児のきょうだいへの看護師としての支援の実際
  2. 小学生の子どもの食生活の現状と母親の見解
  3. 長期入院している児に付き添う母親への看護師によるストレス緩和の支援
タイトルとURLをコピーしました